一階がガレージになってるメゾネット賃貸
住宅

木造建築の賃貸ってどうなん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:43:17.094 ID:p13p6hCO0.net

1Fの角部屋だけど2Fは家族が住んでるみたい
大東建託の築15年
神経質で音がすると夜眠れないのだが内装と家賃は魅力的
有識者教えてくれ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:44:14.406 ID:uRuXGII80.net

戸建て賃貸にしろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:44:14.702 ID:3Eu6V9pP0.net

入居者が音に弱いのは致命的
やめとき

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:44:16.822 ID:6quzul0v0.net

1階かぁ……角部屋はいいけどねぇ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:45:07.151 ID:ao+MFbMt0.net

神経質なやつが木造なんかに住むな死ね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:45:28.018 ID:ia80zykq0.net
木造で戸建てじゃないのは完全に地雷
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:47:06.832 ID:VRbYlvSv0.net

結局隣人ガチャ次第
上階にガキいるなら辞めといた方が無難

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:47:13.681 ID:K2QLafBp0.net
鉄筋1Rウサギ小屋にしとけ
まあウサギ小屋の鉄筋って鉄筋の防音性があるとは思えんが
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:47:23.138 ID:ulr5+PwG0.net
オレも音に敏感だから
いつも鉄筋コンクリートマンションか平屋一軒家を借りてる
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:47:41.163 ID:NK+rvrPO0.net
木造は生活音筒抜け
それを許容できるか我慢できるやつじゃないとストレスで発狂する
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:52:11.883 ID:i2KiduK00.net

大東とレオパと3畳兎小屋の壁の薄さはガチ
一人暮らしなら大人しく1K1Rにしとけ
部屋数が増えるってことは当然住む人数も増える

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:52:37.315 ID:n71HAijm0.net
1F角部屋木造住んでるけど隣の部屋の音は聞こえない
上に小さい子供いる家族いるけど子供の泣き声やドタバタしてる音はよく聞こえる
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 10:57:56.396 ID:K2QLafBp0.net
築50年前後の鉄筋なら安くてクソ広いぞ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:01:43.963 ID:Axb0Ws720.net
こればっかりは運としか言えないんだよな実は
鉄筋や鉄骨でも壁と壁の間の構造が終わってたら声も通るし振動もくる
逆に木造でも内部構造がしっかりしてれば防音はある程度強い
音関係が不安なら楽器可みたいな物件にしとけばガチャハズレ率はかなり下がる
そして俺は古くてもいいから次は戸建て賃貸にしようと思ってる
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:05:47.267 ID:p13p6hCO0.net
ちなみに音ゲー部屋を作る予定
INFINITASで鍵盤シバいても平気かな?
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:25:55.536 ID:H+lamkBEd.net

一軒家に住んでたならどうなるか分かるだろう

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:28:53.710 ID:TParyy0i0.net

大東建託の軽量鉄骨もひどかったぞ
鉄筋に引っ越したら隣部屋の赤子の鳴き声もうっすら聞こえるくらい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:30:03.940 ID:hBXFWP4sr.net

木造でも鉄骨でも壁の防音材によりまくるから何とも

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 11:59:22.124 ID:gT+V6jzb0.net

2Fの家族が中東 ブラジル系だったら
神経質じゃない人間でも無理

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 12:01:28.972 ID:lDEGRFII0.net
構造による
今のとこは住宅街で居室が隣り合ってない構造だから出入りの音くらいしか聞こえず静かなのでもう10年以上住んでる
前のマンションは大通り沿いで車の音クソうるさかったし一概に木造だからダメなんて言えないよ
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 12:57:33.073 ID:mDrFhjq+0.net

築14年の大東建託のアパートに住んでるよ
1階1LDK,2階2LDKの1階に住んでる

上階に子供いたら足音がめちゃくちゃうるさい
隣は階段挟んでるからほぼ無音

ペアガラス、サンルームあるからめちゃくちゃ快適

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 15:00:29.976 ID:Axb0Ws720.net

って言うか音に神経質な奴は集合住宅に住むな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/23(月) 15:12:46.776 ID:P9TIxYwY0.net

RCマンションにしとけ